初めてのランキングテスト

6月の終わり頃に、入塾して初めてのランキングテストなるものがありました。

 

ランキングテストとはまぁいわゆる中間テスト、期末テストみたいなものです。

(説明ザックリ過ぎ)

 

その名の通り、本科の子達は点数から順位やら全て一覧になって、

 

親子共々晒されます結果が一目瞭然なのです。

 

 

テスト範囲は一ヶ月くらい前に、

 

しっかり各先生が授業内で、子供達に伝えてくれるのですが・・・

 

そこからしっかりランキングに向けて学習していけばいいのですが・・・

 

 

まぁやらないよねヽ(・ω・)/ズコー

 

うん、まぁ気持ちはわかるよ。。

 

かーさんだって、

 

学生時代に中間期末対策を一ヶ月前からしてたかって問われたら…

 

してないものね😨

 

酷い時は3日前くらい?😱

 

この親にしてこの子あり・・・

 

 

 

でもそんな自分の事は、箱に詰めてたっかーい棚に置いといて!!

 

反面教師にしなきゃーダメダメなのよ!!

 

 

ランキング対策しよーね的な声掛けは、まぁたまにしておりましたが・・・

 

やっぱり本腰入れ始めたのは一週間くらい前?

 

3日くらい前は毎日のゲームも無しになり、親子で英語対策!したのですよ。

 

主に毎日和文英訳シリーズを解く!

 

覚えの悪い単語はしっかりと覚える(特にスペルミス多し)。

 

 

結果、英語はかなり自信がついた模様でした。

 

いざテストに臨んだ!!

 

けど・・・

 

・・・

 

 

予想以上の問題量!

 

何と、国語に大幅に時間が取られ、

 

時間がまーーったく足りず、英語に至っては半分以上空欄!!!😨😨😨

 

おいおいおいーーー!!!

 

 

ワタクシ、途中で「もう先に英語やった方がいいんじゃないの?」って、

 

何度も声かけようかなって実は思いました。

 

 

てか、もうここまで声出かかったのよ。

 

でもこれも経験!って思って、言わなかったのですよ。

 

 

そしたら、まんまと時間足りなくなっとるやないか!!!

 

 

ほんと期待を裏切らない男だぜヽ(・ω・)/

 

 

ってゆーてる場合ぢゃない!

 

 

そんなわけで、英語の点数は壊滅的!(そりゃそーだ)

 

 

でもそんな失敗がきっと成長させてくれるはず!!

 

そんな我が家の初めてのランキングテストでした。

 

 

ちなみに得意(本人談)の算数数学の方はというと、

 

解答欄間違えが4問くらい、お得意の単位忘れも3問くらい、

 

 

・・・

 

 

この大バカ者~~~!😂

 

 

これも良い経験と思おう・・・

 

 

一年後、学校のテストでこんな事したら・・・お尻ペンペンしてやる!🤣