ひそかな希望について考えていたら、塾の今後まで勝手に妄想してみた

結局、書いてるしーの、おぼにょんですww

 

おはようございます!

 

 

 

母の(勝手な)希望、野望について。

 

 

 

それは、子供達が大学生(になるかどうかは不明ですが)になったら、

 

 

松江塾バイト生になって欲しいって事。

 

 

 

我が家は埼玉とは言え、川越までは距離があるので、オンライン生なんですが、

 

大学生になったら、週1~2とかなら大学の帰りとかに、

 

行け・・・なくもないんじゃない?

 

と、ほんっとーーーに勝手に思ってます。

 

 

う~~ん、やっぱり難しいかな。

 

そもそも採用が狭き門(のような気がする)かな。

 

でも、

 

自分達で考えて自由に行動させてくれる!

 

↑こんなバイト先、なかなか無いじゃん?

 

これって、本格的に社会に出る前の若者が、めちゃくちゃ成長する舞台だと思う!

 

そんな場所で、子供達には働いて欲しいなって思う!

 

難しいかな~~~。

 

 

うーん・・・

 

うーん・・・

 

うーん・・・

 

 

 

あ、閃きました!

 

松江塾の支部なんてものが、あちこちに増えればいいんでない?

 

 

長男ムッタが大学生になるのは、順調に行けば7年後。

 

うん、全然現実味ある!

 

まずは川越を飛び出して、大宮校ですかね!

(その次は浦和?川口?はたまた愛知校?w)

 

 

大宮も塾業界の激戦区!(と予想)

 

そこに我らが松江塾が参戦!!!うわーお!いいね!!

 

 

大宮なら、全然通える範囲だし♪

 

と言うわけで、先生!

 

7年後までに松江塾大宮校開校!

 

どうでしょうか?

 

 

よろしくお願いしまーす(*´∀`*)