家族で三語短文対決、昨晩のMVPは・・・

昨日の記事に、

 

ntotayosi2023.hatenablog.com

 

三語短文のお題を国語辞典からチョイスするのが良いというアドバイス

 

ごーまじ先生から頂きました。先生、ありがとうございます!納得です!

 

早速次回から取り入れたいと思います(●'◡'●)

 

 

 

さて昨晩の三語短文。

 

夕飯後に行うので、家族のコミュニケーション作りとしてもいい時間かも♪

 

お題はかーさんがふと手に取った、例のペンギン漫画から出題。

 

「柔道」 「チャーハン」 「泣く」

 

 

普段、参戦出来ないもっけさんも初挑戦!

 

 

まずは子供達。

ムッタ作 柔道の試合に負けて、泣きながらチャーハンを食べる。(25文字!)

 

ヒビト作 柔道で、ころんで、泣きながらチャーハンを、たべた。(25文字!)

(相変わらず読点が多い🤣)

 

 

二人共泣きながらチャーハンを食べておる~(笑)

 

 

続いて母作 泣き虫の柔道部員が炒飯を食べ腹を壊し、更に泣いた。(25文字!)

 

うーーん、捻りが足りない?

 

 

そして初挑戦のもっけ氏(おとーさん)作

 

柔道部の東君は炒飯というあだ名をつけられて泣いた。(25文字!)

 

読んだ途端、かーさん吹き出す🤣

 

くっそ~~~、初挑戦のくせに生意気な!😆

 

今日のMVPはおとーさんだな~なんて言っていて、本日の三語短文は終わり。

 

 

 

 

そしてその後、お風呂から出てきたもっけ氏がまた何やら書いておる・・・

 

 

全米が泣いた。「炒飯中に柔道を」ぜひご期待下さい。(25文字!)

 

 

はい、もう文句無しのMVPでいいよ!!😂

 

 

本人曰く、

大喜利で鍛えてるから」だそうです(どーゆーこと?w)